menu
llattehome|あこ&たー
SNS総フォロワー20万人以上。
ときめく暮らしアイテムを中心に発信をしています。
マイホーム購入をきっかけに住宅マニアへ。現在では企業様のメディアにて、住宅関連の記事を担当。
注文住宅を中心に、家づくり初心者に向けてわかりやすく情報をお届けします。
このブログのWordPressテーマ
ブロックエディターに完全対応|充実したSWELL専用ブロック|細かなカスタマイズが可能|豊富な独自ウィジェット|便利機能やサポートも充実
家づくりを始めたらまずはここから>> click

【怖くてやばい?】LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)で資料請求した口コミ・評判

  • どのハウスメーカーが自分に合っているかわからない
  • 展示場に行くと営業されそうで怖い
  • 資料請求したらしつこい連絡が来そうで不安

ライフルホームズについて検索をすると「怖い」「やばい」などの情報があることから、安心して使えるサービスなのか気になる人も多いでしょう。

不安が残ったまま行動してしまうと、なんとなく展示場に行ってしまい、営業の勢いで契約をして後悔してしまうかもしれません。

この記事では、注文住宅の一括資料請求サービス【LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)】について、口コミや評判をもとに「本当に怖いのか?」を徹底解説していきます。

さらに、実際に体験して感じたメリット・デメリットや、営業電話の回避方法などもあわせて紹介します。

この記事を読めば、ライフルホームズを安心して利用するための判断ができて、あなたにぴったりのハウスメーカー選びに役立ちます。

結論として、ライフルホームズはまったく怖くありません。使いやすいサイト設計や「予算」「テーマ」ごとにハウスメーカーを探せることから、家づくり初心者に特におすすめのサービスです。

ハウスメーカーの比較から始めたい人は、この記事を参考にしてライフルホームズの利用を検討してみましょう。

▼ハウスメーカー比較なら、無料の一括資料請求サイトがおすすめ!

注文住宅のはじめの一歩!まずは比較!具体的なイメージがわく、カタログをいくつか取り寄せて、比較してみよう。無料おまとめ取り寄せ

ライフルホームズならスマホで3分、家づくり情報が手に入る!

  • 提携ハウスメーカー700社以上
  • 大手不動産情報サイトが運営で安心
  • 予算やテーマからほしいカタログが見つかる
  • 施工事例から住まいの予算がわかる
  • 今だけ無料で「家づくりノート」がもらえる

ほかにも一括資料請求サイトを利用するメリットがこちら!

  • 資料をまとめてタイパ良く比較できる
  • 営業なしで自分のペースで比較できる
  • 展示場にないハウスメーカーに出会える

\\入力は簡単3ステップ//

資料をもらってお断りしても
違約金は一切かかりません!

【PRタウンライフ】

目次

LIFULL HOME’Sは本当に怖い?評判がやばいと言われる3つの理由

ライフルホームズは「怖い」「やばい」といったネガティブな意見を目にすると、本当に後悔しないのか不安になりますよね。

実際のところ、ライフルホームズにやばい問題があるわけではありません。

こちらでは、筆者が調査してわかったライフルホームズが「怖い」と言われる3つの理由について詳しく解説をしていきます。

  1. 名前に対する誤解(ライフル=銃という印象)
  2. 広告・CMの演出が怖いと感じる人がいる
  3. 営業電話がしつこくてやばい

1:名前に対する誤解(ライフル=銃という印象)

「ライフルホームズが怖い」と言われる理由のひとつは、「ライフル」という言葉に対して誤解があるからです。

ライフルという単語を聞くと、「銃(ライフル銃)」を思い浮かべる人もいます。そのため、「怖い」「危ないサイトでは?」といった誤解が生まれるきっかけになっているようです。

ライフル銃の印象から、不安に感じる人もいるかもしれませんが、ライフルホームズは日本最大級の不動産情報サイト「ホームズ」が運営している安心のサービスです。

サービス内容をしっかり理解すれば、決して怖いものではないとわかります。

2:広告・CMの演出が怖いと感じる人がいる

ライフルホームズの広告を見て「なんだか不気味」「怖い」と感じた人も多いようです。

特に話題となった「しなきゃ、なんてない。」篇は、メッセージ性が強く、映像も暗い雰囲気があるため、「なんとなく不気味」と感じた人もいます。

引用:LIFULL 企業CM「しなきゃ、なんてない。」篇 120秒ver.

CMの印象は人によって受け取り方が異なりますが、ライフルホームズのサービス自体は実用性が高く評価されています。そのため、サービスの利用に不安を感じる必要はありません。

3:営業電話がしつこくてやばい

ライフルホームズで資料請求をすると、ハウスメーカーから営業電話がかかってくることがあり、「しつこい」「怖い」と感じる人もいます。

ライフルホームズは、提携する企業に代わって資料請求をとりまとめるサイトです。実際のカタログ発送やその後の連絡は、各ハウスメーカーや工務店が対応します。

そのため、営業にちからを入れている企業の場合、何度も電話をかけてくるケースもあるようです。

自分のペースで比較したいと考える人のなかには、営業電話がかかってくることでストレスを感じてしまう人もいるでしょう。

対策として、事前に「電話連絡は控えてほしい」もしくは「メール連絡希望」と明記することで、営業電話を避けられる可能性があります。

\\入力は簡単3ステップ//

LIFULL HOME’Sの口コミ評判まとめ|良い点・悪い点

こちらでは、実際にライフルホームズを利用したユーザーの声について、口コミサイトのみん評を参考にして「良い点」と「悪い点」に分けて紹介していきます。

良い口コミ・評判悪い口コミ・評判
サイトのなかでもトップクラスで使いやすい
条件ごとに検索できるのが便利
掲載数が多くてほしい情報が見つかった
チャイムをしつこく鳴らされて怖かった
営業の電話が何度も来るようになった
資料請求後のメーカー対応が最悪だった

良い口コミ・評判

ライフルホームズを実際に利用した人たちからは、多くのポジティブな声が寄せられています。そのなかでも特に注目すべき口コミを3つご紹介します。

サイトのなかでもトップクラスで使いやすい

ライフルホームズは、資料請求サイトのなかでも「使いやすい」との声が多く寄せられています。

希望エリアや建物タイプなどの条件を簡単に入力できるため、家づくり初心者でも迷わず使える点が好評です。

スマートフォンからもスムーズに操作できるので、操作が苦手な人でも安心です。

条件ごとに検索できるのが便利

検索機能が使いやすいことから、「どのハウスメーカーを選べばいいのかわからない」という人にも好評です。

ライフルホームズでは、予算や建てたい住まいのテーマごとに検索ができます。そのため、希望の条件を選ぶだけで、あなたにおすすめのハウスメーカーが表示されます。

ハウスメーカーごとの特徴や価格帯、施工事例などもわかりやすく掲載されているため、あなたにあったハウスメーカーが見つかるでしょう。

掲載数が多くてほしい情報が見つかった

ライフルホームズで紹介できるハウスメーカー・工務店は700社以上と、ほかの資料請求サイトと比較して提携社数が多いことが特徴です。

そのため、資料請求できる会社の幅が広く、「多くの候補からハウスメーカーを比較できた」との声もあります。

資料には建築実例も多く掲載されており、建てたい住まいのイメージがしやすいと好評です。

悪い口コミ・評判

ライフルホームズは満足した口コミが多い一方で、以下のような不満の声も見られます。利用前に把握しておくと安心です。

チャイムをしつこく鳴らされて怖かった

資料請求をした会社のなかには、事前連絡なしで訪問営業をするケースもあるようです。

「チャイムを何度も鳴らされて怖かった」といった不安の声もあります。

ただし、ハウスメーカーによって資料請求後の対応は異なります。この方の場合、たまたま営業色の強い担当者にあたってしまったことが原因でしょう。

しつこい営業を避けるためには、事前に連絡手段について「メールのみでお願い」など明記しておくのが効果的です。

営業の電話が何度も来るようになった

資料請求すると、カタログを依頼した複数の会社から営業電話がかかってくることがあります。

詳しく話を聞くために展示場への来場を促されるケースもあり、電話が苦手な人にとっては大きなストレスになります。

営業にちからを入れている会社ほど、連絡する頻度が高い傾向があるため、請求時に「電話不可」と記入するのが効果的です。

資料請求後のメーカー対応が最悪だった

一部のハウスメーカーでは、対応が雑だったり、連絡不要の要望を無視して営業をしてくる場合があります。

「電話対応の印象が悪かった」「こちらの話を聞いてくれない」といった口コミも見られました。

基本的に親切な対応をしてくれるメーカーが多いですが、一部のメーカーや営業マンによっては、対応の質が異なる場合もあるでしょう。

営業マンの対応も含めて、複数の会社を比較して信頼できるパートナーを選ぶことが大切です。

\\入力は簡単3ステップ//

【やばくない】LIFULL HOME’Sで資料請求する5つのメリット

「怖い」「やばい」といった不安の声がある一方で、実際にライフルホームズを利用した人からは、便利で使いやすいとの評価もされています。

こちらでは、実際にライフルホームズで資料請求して感じた5つのメリットについて、詳しく解説をしていきます。

  1. 700社以上の企業から資料を比較できる
  2. 価格帯や間取りのイメージがわかる
  3. 条件検索がしやすい(予算・テーマ・エリア)
  4. 知名度が高いから安心して利用できる
  5. 特典で家づくりノートがもらえる

1:700社以上の企業から資料を比較できる

ライフルホームズは、全国700社以上のハウスメーカーや工務店と提携しています。

家づくりでは、できるだけ多くの選択肢を持つことも大切です。ライフルホームズを利用すれば、一度に複数の会社を比較できるため、時間をかけずに情報収集ができます。

送られてくる資料には、各社の特徴や施工事例、予算相場などがわかりやすく掲載されています。

気になる会社を比較することで、あなたに合ったハウスメーカーを見つけやすくなるでしょう。

2:価格帯や間取りのイメージがわかる

ライフルホームズでは、ただカタログを取り寄せるだけでなく、各社の価格帯や間取りのイメージも確認できます。

注文住宅を検討しはじめたばかりの人にとって、費用の相場や間取りのイメージができることはメリットと言えるでしょう。

具体的には、建物の参考価格や坪単価、実際の施工例が掲載されています。

価格や施工例を比較することで、検討するハウスメーカーを絞りやすくなります。

3:条件検索がしやすい(予算・テーマ・エリア)

検索機能の使いやすさも、ライフルホームズのメリットです。注文住宅の資料を探す際、予算・テーマ・エリアなどの条件を簡単に設定できます

ライフルホームズ
ライフルホームズ
ライフルホームズ
  • 土地込みで3,000万円以内にしたい
  • 平屋に興味がある
  • 地元の会社にお願いしたい

など、あなたの希望に合わせて検索できるため、目的に合った住宅会社をすぐに見つけられます

とくにテーマ検索では、「二世帯住宅」「ZEH住宅」「ローコスト住宅」など、目的に応じた住まいのスタイルから選ぶことが可能です。

条件を絞り込むことで不要な情報を避けて、あなたに合う会社を効率よく見つけられるでしょう。

4:知名度が高いから安心して利用できる

ライフルホームズは、テレビCMやネット広告でも広く知られているため、安心して利用できる点もメリットです。

ライフルホームズは、東証プライム上場企業「株式会社LIFULL」が運営しており、住宅・不動産業界でも信頼性の高いサービスとして知られています。

実績ある企業が提供しているため、個人情報の取り扱いにも安心感があります。

詐欺サイトや悪質な営業につながる心配がないため、家づくり初心者でも安心してサービスを利用できます。

5:特典で家づくりノートがもらえる

ライフルホームズでは、カタログ請求を利用したユーザーに対して、注文住宅に役立つ「はじめての家づくりノート」を無料プレゼントしています。

家づくりのスケジュールや展示場でのチェックリストなど、家づくり初心者にとって実用的な資料がまとめられています。

無料で利用できるサービスなのに、こうした便利な資料がもらえる点もライフルホームズの魅力のひとつです。

\\入力は簡単3ステップ//

【注意】LIFULL HOME’Sのデメリットと対策3つ

ライフルホームズには多くのメリットがありますが、利用前に知っておきたい注意点もいくつかあります。

こちらでは、ライフルホームズを利用する3つの注意点とその対処法について、わかりやすく解説していきます。

あらかじめ対策をすることで、安心してサービスを利用しましょう。

  1. 営業電話が来る可能性がある
  2. エリアによって対応していない企業もある
  3. 間取りや見積もりはもらえない

1:営業電話が来る可能性がある

ライフルホームズで資料請求をすると、請求先のハウスメーカーから営業電話がかかってくる可能性があります。

ライフルホームズは、ハウスメーカーへの資料請求をとりまとめるサービスです。そのため、実際の対応はハウスメーカーや工務店が直接おこないます。

なかには、より詳しい話を聞こうと電話連絡をしてくる会社もあるので、営業が苦手な人は注意が必要です。

たとえば、実際に以下のようなケースがあります。

  • カタログ請求後、複数社から連絡が来た
  • 不在の間に何件も連絡が来ていた
  • 対面での相談を勧められた

対策として、営業電話が苦手な人は、請求フォームの備考欄に「電話ではなくメール希望」と明記しておきましょう。事前に対策をすることで、自分のペースで家づくりを進められます。

2:エリアによって対応していない企業もある

ライフルホームズの提携社数は700社以上と業界トップクラスです。一方で、地域によっては紹介できるハウスメーカーが限られる場合があります。

特に地方や郊外では選択肢が少なく、地域密着型の工務店などは掲載されていないこともあるようです。

そのため、地元の工務店を検討している人には、物足りないと感じてしまうかもしれません。

エリアによりハウスメーカーの選択肢が少ないと感じた場合は、ほかの資料請求サイトとの併用も検討しましょう。

ライフルホームズで全国展開の企業を比較しつつ、別のサービスで地元の工務店をチェックすることで、効率よく情報収集ができます。

▼そのほかの資料請求サイトについては、こちらの記事も参考にしてみてください。

3:間取りや見積もりはもらえない

ライフルホームズで請求できるのは「カタログのみ」です。間取りプランや具体的な見積もりは届きません。

ライフルホームズは、家づくりを始めたばかりの初心者が、ハウスメーカー比較の参考としてカタログを請求するサービスです。

資料請求と同時に、間取りプランも提案してほしいと考えている人は、間取り作成に対応したサービス「タウンライフ」や「HOME4U」の利用もおすすめです。

\\入力は簡単3ステップ//

LIFULL HOME’Sをおすすめする人・しない人

ライフルホームズは、効率よくハウスメーカーを比較できる便利なサービスですが、すべての人におすすめできるとは限りません。

こちらでは、ライフルホームズの利用が向いている人・向いていない人の特徴をわかりやすく表にまとめました。ライフルホームズがあなたにぴったりのサービスかどうかをチェックしてみてください。

おすすめする人おすすめしない人
家づくり初心者
比較から始めたい人
営業されるのが苦手な人
すぐに見積もりがほしい人
地元密着の工務店を探している人
対面で相談したい人

ライフルホームズは、まずは情報を集めてじっくり検討したい人に向いています。とくに、「何から始めていいかわからない」「営業電話が怖い」と感じている人におすすめです。

一方で、地元密着型の工務店を検討している人や、具体的なプランや見積もりを早く知りたい人には、物足りなく感じる可能性もあります。

その場合は、ほかの資料請求サービスや対面相談を併用すると、より満足度の高い家づくりができるでしょう。

ライフルホームズでは、無料でプロのアドバイザーに直接相談できる「住まいの窓口」というサービスも提供しています。

家づくりの始め方からハウスメーカー選びまで、プロのサポートを受けながら進めていきたい人におすすめです。

▼住まいの窓口について詳しく知りたい人は、こちらの記事も参考にしてみてください。

【簡単3ステップ】LIFULL HOME’Sの資料請求のやり方と流れ

ここからは、ライフルホームズで資料請求する流れを具体的に紹介していきます。

ライフルホームズでの資料請求は、スマホから3分ほどで完了できて非常に簡単です。わずか3つのステップで情報を入力するだけで、あなたに合った住宅会社のカタログを一括で取り寄せられます。

「ネットでの申し込みって面倒そう」と感じている人でも、入力はとてもシンプルなので安心して利用しましょう。

STEP
希望条件を入力する(エリア・予算など)

まずは、こちらからライフルホームズのサイトにアクセスします。

画面の指示に従って、以下の項目について入力していきましょう。

  • 建築エリア
  • 家づくりの検討状況
  • 建築予定時期(半年以内・1年以内など)
  • 土地の有無
  • 具体的な要望やイメージ(任意)

回答は選択肢から項目を選ぶものがほとんどのため、入力が苦手な人でも迷わず進められます。

STEP
カタログがほしい会社を選ぶ

次に、ライフルホームズが紹介できる住宅会社の一覧が表示されます。

エリアや条件に合ったハウスメーカー・工務店が表示されるので、そのなかから気になる会社を選びましょう。※住宅会社は複数選択が可能です。

STEP
資料の送付先を入力する

最後に、カタログの送付に必要な連絡先を入力します。

  • 氏名
  • 年齢
  • 郵便番号・住所
  • メールアドレス
  • 電話番号

これで申し込みは完了です。あとは自宅でカタログが届くのを待つだけです。

カタログは住宅会社ごとに順次発送されるため、届くタイミングには多少の違いがあります。基本的には1週間ほどでほとんどの資料が手元に届くでしょう

営業電話が苦手な人は備考欄に記載すると安心

営業連絡を避けたい場合は、申し込みフォームの「ご要望・ご質問」の欄に、以下のような一言を添えておくと効果的です。

「電話ではなくメールでの連絡を希望します。」

「資料を見て検討してから、こちらから連絡します。」

上記の対策をしても、完全に連絡を避けることは難しいですが、不要な営業電話を減らすことで、自分のペースで比較・検討を進められます。

LIFULL HOME’Sに関するよくある質問

本当に無料?お断りしても大丈夫?

はい、ライフルホームズの資料請求サービスは完全無料で利用できます。

契約の義務も一切ないため、資料を見て合わないと感じた会社はお断りしても問題ありません。

資料は何日で届く?

資料は通常、申し込みから3日〜1週間ほどで届きます。

ただし、住宅会社ごとに発送時期が異なるため、同じ日に申し込んでも到着に差が出ることがあります。1週間以上たっても届かない場合は、直接問い合わせてみましょう。

営業電話は必ず来る?

営業電話が来るかどうかは、住宅会社によって異なります。

どうしても電話が苦手な場合は、「メール連絡希望」と明記しておくことで、電話営業を控えてもらえる可能性があります。

ハウスメーカーとのやり取りは代行してもらえる?

ライフルホームズでは、ハウスメーカーとのやり取りを代行するサービスはありません

資料請求後は、ご本人でハウスメーカーと直接やり取りをおこなっていただきます。

利用前に注意したほうがいいことは?

紹介割引が受けられなくなる可能性がある点に注意しましょう。

一部のハウスメーカーでは、知人オーナーからの紹介で、建物価格を割引してくれる制度を用意しています。資料請求サイトを通じてあなたに担当者がついてしまうと、上記の制度を利用できなくなることがあります。

紹介してもらえる知人がいる場合には、資料請求サイトの利用は慎重に検討しましょう。

結論|LIFULL HOME’Sは怖くない!初心者こそ利用したい資料請求サービス

この記事では、ライフルホームズが「怖い」「やばい」と言われる理由について、実際に利用した口コミをもとに詳しく解説してきました。

結論として、ライフルホームズは決して怖いサービスではありません。

700社以上のハウスメーカーから比較できるだけでなく、自宅にいながら効率よく家づくりを進められるおすすめのサービスです。

特に、「何から始めればいいかわからない」「展示場に行くのはちょっと不安…」と感じている初心者の方にぴったりです。

ライフルホームズを活用することで、次のようなメリットがあります。

  • 自分のペースでハウスメーカーを比較できる
  • 便利な検索機能で自分に合う会社を見つけやすい
  • 間取りや予算のイメージが具体的にわかる
  • 大手運営会社だから安心して利用できる

気になる点があっても、事前に対策をしておけば安心して利用できます。

まずは希望エリアや予算を整理して、気軽に資料請求から始めてみましょう。あなたにぴったりのハウスメーカーを見つけて理想の住まいを実現してください。

家づくり成功の秘訣はあなたにぴったりなハウスメーカーを見つけること

後悔のない家づくりを実現する秘訣は、あなたの要望を叶えてくれるハウスメーカーを見つけることです。

相性のいいハウスメーカー、営業マンとともに家づくりをおこなうことで、性能も価格も妥協しない納得の住まいが建てられます。

しかし、複数のハウスメーカーに1社ずつ希望を伝えて、相性を確認するのは時間もかかり大変です。

わたしも実際に、ハウスメーカーを3社ほど訪問。1社あたり4~6時間ほどかけて、デザインや間取りの提案をしてもらいました。

「そんなに時間をかけてられない」「希望は叶えたいけど効率よく家づくりをしたい」と思いますよね。

そこで利用したのが、無料でできる間取り作成サービスタウンライフ家づくりでした。

タウンライフ

タウンライフなら、簡単な入力だけで次のような情報が手に入ります。

  1. 希望に合った間取りプランを提案してもらえる
  2. 複数の住宅会社から一括で資料請求できる
  3. たくさんの暮らしのアイデアが手に入る

自宅にいながらスマホで3分で依頼できて本当に便利でした。

\\すぐに試したい方はこちら//

\\詳しく知りたい方はこちら//

タウンライフなら家づくりのアイデアが一括で手に入る

届いたカタログの写真
実際に届いた資料の一部

タウンライフで資料請求すると、間取りプラン以外にも次のような資料が無料でもらえます。

  • ハウスメーカーのカタログ
  • 家づくりのアイデア集
  • 要望にあわせた間取りプラン

無料なのにすごい数の情報が手に入る!

提携しているハウスメーカーも豊富で、きっとあなたの要望を叶えてくれるハウスメーカーに出会えます。

タウンライフ提携企業

資料請求したからといって契約しなくても違約金などは一切かかりません。

\\【簡単3分】一括依頼はこちら//

\\詳しく知りたい方はこちら//

【3分で完了】申し込みは簡単2ステップ

タウンライフを使えばスマホからたったの3分で、複数のハウスメーカーに一括で間取り作成依頼ができます。

入力は要望を選択していくだけだからとっても簡単。

まずは、こちらから申し込みフォームへアクセス。

STEP
希望の間取りや予算を選択する
STEP
問い合わせするハウスメーカーを選択する
タウンライフの入力画面

たったこれだけで一括で家づくりの資料が手に入ります。

備考欄に詳細な要望を入力することで、より希望を反映した間取り提案をしてもらえます。

【入力例】

  • 1階にファミリークローゼットがほしい
  • 洗面と脱衣室を分けたい
  • リビングの一角にワークスペースがほしい

タウンライフ家づくりを活用して後悔のない家づくりにしよう

タウンライフ家づくりは、簡単・3分・無料で複数のハウスメーカーを比較できる一括資料請求サービスです。自宅にいながら、複数のハウスメーカーから間取りを提案してもらえます。

資料をもらって契約をお断りしても費用は一切かかりません。

わたしもタウンライフを利用して、理想の間取りを叶えられるハウスメーカーを見つけられました。

一方で、はじめから1社にしぼって家づくりをしてしまうのはおすすめしません。必ず、あなたの要望に近いハウスメーカーを2・3社に絞って比較検討しましょう。

ハウスメーカーごと特徴を理解することで、本当に相性のいいメーカーがきっと見つかります。

\\ネットで簡単2ステップ//

\\詳しく知りたい方はこちら//

【PRタウンライフ】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次